freee会計に楽天銀行が帰ったきた!(^^)!
目次
freee会計と楽天銀行の自動連携ができなくんったのは2022年2月24日
freee会計を利用していて便利だなーと思った機能の1つに金融機関との自動連携があります。当事務所でも、クライアントにも自動連携を勧め、多くの方に利用していただいております。
ですが一部の金融機関では自動連携できないところもあります。
楽天銀行においては、私がfreeeを利用し始めたころから自動連携が可能でした。がしかし、突然2023年2月24日から自動連携ができなくなり、手動での登録に変更されました。自動連携されなくなった理由は明らかにされていませんが、自動連携に向けた継続的協議をしているという話でした。
以来、楽天銀行を利用されているクライアントには最低月1回は、楽天銀行よりCSVデータをダウンロードしてfreee会計にUPするよう依頼をしておりました。
遂に再連携されました!!
長らく不便だった楽天銀行ですが、2023年12月5日にfreee会計と楽天銀行の自動連携が再開しました。裏側でどのような協議があったのかは分かりませんが、ユーザーにとっては朗報です。
さっそく、楽天銀行を利用しているクライアントに連絡をして再連携の設定を行っていただいております。
人間誰しもそうだと思うのですが、1度便利な機能を知ってしまうと、その機能がなくなると不便を感じます、ただ、元に戻っただけなのに。
でも、これで多くの人が楽になるし、ひょっとしたらfreee会計の契約数のトレンドに大きな影響を与える事になるのかもしれません。
願わくば・・・楽天カードの随時連携もお願いしたい
人間誰しもがそうだと思うのですが、1度便利な機能を知ってしまうと、次はあれも、これもと要望を上げたくなるものです。
その1つに楽天カードの随時連携です。freee会計の良いところはカードの利用明細も自動で連携してくれること、カードの種類によっては随時連携してくれるものもあります。ただ、楽天カードは毎月1回利用額が確定した後に自動連携されるので、どうしてもタイムラグが生じます。
願わくば、楽天カードも随時連携してくれるととても助かります。
#freeeに願いを
楽天カードの随時連携お願いします。
【編集後記】
本日、当事務所のスタッフに基本給の2カ月分+良く頑張りましたのボーナスを支給しました。