freeeの中の人が異動になったという件。


目次
freeeの中の人が異動になったという件。
freeeの認定アドバイザーになると、freeeの中の人が担当者として決まりサポートしてくれます。定期的にZoomでミーティングを行うことで、最新情報の話だったり、freeeの効果的な活用方法だったり、時に事務所運営の悩みの相談にも乗っていただけます。
当然、弊所にも担当者様がおり事務所開業時から色々と相談に乗っていただいている方がおります。その方が社内の異動で別の部署に移るとのこと。
私の記憶が正しければ、彼には2019年11月頃から2年と少し弊所をサポートしていただきました。第一印象は、個性的な眼鏡を掛けている人でした。
彼とは税理士業界の話や集客の話、最新のSaaSの話など、もちろんfreeeの効率的な運用方法など、税理士事務所の勤務経験がない私が税理士としてそれなりにやってこれたのは彼のチカラ無くしてはなかったと思います。特に開業当初の集客の面では、陰ながら多くのサポートをしていただたいと認識しています、感謝感謝。
彼には「信州松本でfreeeなら当事務所」くらいになりたいと常々妄想を語っていたのですが、いつも親身になって色んな提案をしてくれました、結果、彼が担当者であるあいだには到達できませんでしたが。。。
彼はおれから別の部署への異動するのですが、新しいミッションでの活躍を願うばかりです。
新しいfreeeの中の人。
昨日、chatworkでfreeeの新しい中の人が決まったとの連絡がありました。この方、私の記憶に間違えがなければ別のミーティングで画面越しにお会いして、少し会話もしたような・・・人違いかも。
別れがあれば、新しい出会いもあります。
税務署時代は転勤、転勤、転勤で何度も別れと出会いを繰り返してきました。別れは悲しいものですが、新しい出会いは楽しみです。
新しいfreeeの中の人が、私とどのように関わるのか?そして私がどのように成長できるのか?次回のミーティングの日程が決まっていないのですが、今からお会いするのが楽しみです。
【編集後記】
あーっという間に1月も終わります。なんだろう、このどたばたした1月。そして長野県にも「まん延防止等重点措置」が適用されました。当事務所もできるだけ外出を控え、ミーティングもZoomを積極的に活用していこうと思います。