マイクロ法人は本当に得なのか

マイクロ法人とは何か?

マイクロ法人とは、決まった定義はないかと思いますが個人事業主が節税目的のために法人を設立することを指すものと思われます。

マイクロ法人を設立するとホントに節税効果が得られるのでしょうか?当事務所にも年に数件、法人を設立した方が節税になりますか?問い合わせがあります。ここはしっかり説明してシミュレーションが必要になります。

マイクロ法人のメリット

前述したとおりマイクロ法人設立の目的の多くは節税です。所得税は累進課税なので所得が増加すれば税率も増えますので税負担が重くなります。これを法人からの役員報酬という形にすれば「給与所得控除」が受けられることから同じ利益でも手取りが増えることになります。

実はマイクロ法人設立にはもう1つ大きなメリットがあります。それは社会保険料です。

個人事業主だと「国民健康保険と国民年金」を支払う必要があります。これをマイクロ法人を設立すると「健康保険と厚生年金」に切り替えることができ、会社と折半することになります。

個人事業主の事業の一部を法人化することで社会保険を低く抑えられることができるのです。

詳細は、他の人もいっぱい記事にしているのでネット検索してください。

マイクロ法人のデメリット

法人を設立すると面倒くさいことが多々発生します。法人設立に際し費用がかかる。均等割りといって利益がなくても納税が発生する。法人税の確定申告が難しすぎて、個人事業主だったら自分でできた申告を税理士に依頼(私はこれで飯を食っている)しなければならないエトセトラ。

メリットデメリットを理解して考える。

マイクロ法人を設立してみたが、こんなはずではなかったと後悔しないようにシミュレーションをしましょう。その結果明らかにデメリットを上回る利益を享受できるのであれば、マイクロ法人を設立して実際にメリットを享受できるか検証してみましょう。

実験結果

実は私もマイクロ法人を設立しています。税理士業務と区分して講演会業務、コンサルタント業務等は法人の帰属にして法人税の申告をしています。当然、自分自身でシミュレーションした結果十分にメリットを享受できるという判断の基です。税理士報酬が発生しないことが1番のメリットかもです。

マイクロ法人を設立する以前は全て個人事業主として申告していましたが、マイクロ法人を設立したことによりメリットを享受しております。概算ではありますが所得税で10万円程度、社会保険で85万円程度低く抑えられていると思います。

あとは、生命保険を法人契約にできれば完璧かな。

今日、生命保険の外交員さんに相談してみました。結果は、また後日。

【編集後記】

これから暫くはミーティングがないので、仕事に集中できます。まずは残っている年末調整を片付ける!!

お気軽にお問合せください contact

仕事のご依頼・お問合せはフォームをご利用ください。 送信いただきましたら、追ってメールにてご連絡させていただきます。

なお、あらゆる営業に関するご連絡はかたくお断りいたします。

なお、当受付フォームでは、個別のご相談・ご質問を受け付けておりません。