C級ライセンス更新完了!!

目次
C級ライセンス更新完了!!
無事に日本サッカー協会の主宰するC級指導者ライセンスの更新が完了しました。何年ぶりの更新なのかと考えても思い出せないほどの久しぶりの更新です。

そっか。2009年に取得ということは、2008年の夏前頃かC級ライセンス取得のための研修を受講していたことになります。指導者になって14年が終わるということで、小学生を教えていた期間より中学生を教えている期間の方が長くなったんだーと。
C級指導者ライセンスの有効期限は4年間。この期間中にリフレッシュポイントと呼ばれる研修等に応じたポイントを40ポイント取得することで更新ができます。ところが2019年からのコロナの影響でリフレッシュポイントを取得するための研修が開催できないという状況に鑑み、この4年間の有効期限を延長してきた経緯があります。コロナがなければ2021年2月までに40Pを取得する必要があったといことです。
見通しが甘かった。。。
私のC級指導者ライセンスの有効期限は2023年2月28日、今年も有効期限が延長されるものと勝手に思い込み研修参加をしていませんでした。が、2023年になっても有効期限を延長するというアナウンスがなく「あっ、やばい」ということで慌てて1月になって研修を受講したとい次第です。
前述したとおりリフレッシュポイントを40P必要なのですが35Pを取得済だったにで、残り5ポイント。最後はZoomによるウェビナーを受講することで5Pを取得してミッションコンプリートが出来たということです。
失効したらもう取得できない。
一時期は指導者ライセンスを失効してもいいかなーなんて思っていた時期もありました。サッカーに対する情熱というよりは保護者対応で疲れていた時期があったので。別の保護者が悪いという訳ではなく、コロナ禍で何が正しいのか我々指導者も、そして保護者も分からず模索している中で衝突が原因。
結局、続けているんですけどね。
【編集後記】
さて、今日も確定申告書作成頑張ります!!