BLACK FRIDAYって何?

目次
BLACK FRIDAYって何?
最近、Amazonとか楽天市場とか、イオンとかもーあっちもこっちも「BLACK FRIDAY」と言って騒いでますけど、いったいBLACK FRIDAYって何?いつからこんなに騒いでいるの?
ということで、Wikで検索したら「ブラックフライデーとは、感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことである。小売店などで大規模な安売りが実施される。」とありました。
なるほど、年1回のイベント何だと認識した次第です。
楽天市場でBLACK FRIDAYの恩恵を
当事務所は楽天市場で買い物をしております。ということでBLACK FRIDAYの恩恵を最大限に享受するためにずーっと買い物かごに欲しいものを入れておいて、昨日ポチポチと購入しました。
購入店舗数に応じてポイントの付与倍率が増加するのでかなりお得感がありまとめてこのタイミングでの購入です。34インチウルトラワイドディスプレイとこれに対応するモニターアーム、ふるさと納税もポイントが付与されるのでこのタイミングで行いました。あとは細かいものをいくつか購入したのですが、一番驚いたのは本を1冊購入してのですが、1980円の本でポイントが2000ポイントくらい付与される表示になっていたこと、ホントに付与されるのかは分からないけどね。
トータルでどのくらいのポイントが付与されるのか不明ですが、楽しみです。いつ付与されるのか?も知らないですけど。。。
Amazonとかでもイベント中です。
色んなプラットフォームでBLACK FRIDAYを行っているようなので、皆さんも上手に買い物してみてはどうでしょうか?
【編集後記】
久しぶりに外の空気を吸いに1時間30分ほどグランドにいましたが、もうヘロヘロです。コロナで相当体力が落ちてしまいました。