経営自己診断システムを活用してみよう!


目次
経営自己診断システムを活用してみよう!
この「経営自己診断システム」は、中小機構による中小企業のための経営分析ツールです。
決算書を見て、売上が増加した減少した、利益が出た出ないだけではなく、決算書の数字から企業の強みや課題を把握するツールです。
費用はかかるの?
費用もかからなければ、登録も不要で簡単に始められます。
世の中、数多くの経営分析系のSaaSがありますが、とりあえず無料で試せるのは魅力的です。
手許に決算書を用意して数字を入力するだけなので、簡単にできると思います。
どんな分析をしてくれるの?
決算書の数字を入力することで「総合分析」「個別指標分析」「倒産リスク分析」を行うことができます。
更に総合分析では「収益性」「効率性」「生産性」「安全性」「成長性」の各項目の分析。
個別指標では「5項目27指標」での分析。
倒産リスク分析では、倒産リスクを安全、警戒、危険の3段階で診断してくれます。
まとめ
今回は中小機構の経営自己診断システムをご紹介してみました。
この中小機構、意外と様々な支援を行っています。
1度HPで確認してみてはどうでしょうか?
【編集後記】
世の中、色んな資格があります。
とりあえず、サイ坊主様にお近づきなるために「kintone認定アソシエイト」という資格取得を目指そうかと思います。
さて、私は天竺に辿り着くことができるのでしょうか?