空き家マッチング

目次
空き家がたくさんあるのに。。。
「空き家バンク」というのは聞いたことがあるし、私も良い物件がないかとネット検索することもあります。ただ、土地柄なのか空き家バンクに登録されている物件は、私も住むエリアから20分から30分ほど北にいった比較的山間部の別荘物件や土地が多く希望とマッチする物件がありません。
一方で、私の住むエリアを自転車でまわると明らかに空き家と思われる物件があり、この物件でカフェとか事務所のできたら良いなーなんて思うことがあります。
でも、そのような物件が不動産業者で見かけることは皆無です。
空家を活用したい人と空家所有者をマッチングします
そんなこんなで、何か良い物件がないかとネットで検索していたら安曇野市のHPに「空家を活用したい人と空家所有者をマッチングします」というお知らせを発見しました。

実際にこの制度を活用してマッチングできた例がどのくらいあるのか分かりませんが、ちょっと興味がわきました。以下、安曇野市のHPから引用です。
市空家活用係では、市内の空家解消のため、「空家を活用したい人(買いたい・借りたい人)のニーズ」を募集します。
安曇野市内には1000件以上の空家がありますが、そのうち800件は、建物本体に大きな劣化は見られない利活用可能な空家です。
しかし、これらの空家は、所有者の方が「需要があるとは思えない」「売ったり貸したりするほどの物件ではない」「物件が古すぎる」「今風の家ではない」「新築でないと売れないのでは」などの理由により、市場に流通せず、その多くが利活用される機会なく解体などされてしまうのが現状です。
しかし、昨今、住宅に関するニーズは多様化しており、「古くていいから安い家に住みたい」「レトロな家に住みたい」「自分でDIYして家を修理して暮らしたい」「古民家カフェをしたい」「安く家を買って大規模にリフォームし、新築同然にしたい。その方が基礎から新築するより安上がりと聞いた」などの、空家だからこそほしいという需要があります。
そこで、市空家活用係では、空家を活用したい人(買いたい・借りたい人)のニーズを募集し、空家所有者とのマッチングを行います。
空家を活用したいと思っている方は、ぜひ活用ニーズをご登録ください。
私の頭の中を整理して登録してみようかと思います。
【編集後記】
本日、午前中にfreee会計の操作支援をご希望される方とのミーティングがあります。開業して4年、freeeを利用される方が松本平でも増えてきたと実感しています。