税理士事務所のブランディング
目次
ブランディングとは?
ブランディングとは「ブランドに対する共感や信頼などを通じて顧客にとっての価値を高めていく、企業と組織のマーケティング戦略。」のこと。
当事務所のブランディングは・・・。
さて、当事務所のブランディングとは・・・。
困った。
HPもロゴも、事務所のカラーも行き当たりばったり。
封筒もなければ、ノベルティグッズもない。
事務所を建築したくても、オフィスのコンセプトがまとまらない。
ホント困った。
どうしたら良いかが分からない。
何が分からないのかが分からない。
私自身が経営戦略をしっかり考えていないということ。
プロに任せるべきか?
ブランディングの会社検索すると多くの企業がHITします。
税理士事務所も同じですが、いっぱいありすぎて分からない。
そして費用感も分からなければ、相場、適正価格も分からない。
何をしてもらえるのかも分からない。
事務所全体のブランディング。
空間ブランディング。
長野県当たりの税理士でブランディングしている人いるのかな?
結局、これって当事務所と同じでは?
当事務所も費用感も相場も、仕事は何をしてくれるのか分からない。
これでは、新規のクライアントなんて獲得できないですよね。
公務員時代には絶対に考えなかった事だけど、避けては通れない感じがします。
悩み多い5月になりそうです。
【編集後記】
横浜Fマリノス勝ちました(^^♪