税理士の年齢を考えてみた
目次
税理士の平均年齢は?
私の肌感覚では、税理士の平均年齢は60歳以上だと思っています。世間が思っているほど税理士は若くなく、というか試験も難しくて合格年齢も高いから平均年齢が高いのかも。まー兎にも角にも税理士業界は高齢化がすすんでいるのです。
ということで、高齢化が進む理由はいくつかあって順番に説明します。
松本税理士会の現状
誰が何歳でというのは分かりませんが、毎月行われる税理士会松本支部での例会参加者を見ると、明らかに私より年配の方が多いということ。ちなみに私はアラフィフです。
税務署OBの税理士が多い
毎年、多くの税務署OBが税理士登録をします。関東信越税理士会では65名ほど税務署OBが税理士として登録したと思われます。多くの方は定年退職した方と思われ40代で辞めて税理士登録した人は少数だと思います。
私の前職の大先輩方です。
この数字は何でしょう?
63 74 70 88 86 67 74 96 79 68 77 67 86 90
令和5年7月8月に税理士として活躍されていた税理士が亡くなられた年齢です。若く亡くなられた方もおりますが70代後半か90代後半まで、ホントに税理士業務ができるのか疑問に思えるほどの年齢でも税理士として登録している実態が垣間見えます。
税理士の数は8万人を超える
2022年、税理士の登録者数は8万人を超えました。
先に述べたようなに税理士は高齢化の一途を辿っています。この8万人のうちインボイスや電子帳簿保存法に対応できる税理士はどれくらいいるのでしょうか?かく言う私も基本的にはアナログ人間がなので不安しかありません。
まとめ
以上の点を踏まえ考えると、当初に述べたように税理士の平均年齢は60歳は超えているだろうなーと思う今日この頃です。
私、まだ税理士を開業して5年目。ですが、税理士として仕事ができるのは65歳くらいまでかなと思っていて、誰か後継者を育てたいなって思っています。じゃないときっぱり廃業かな。希望は。
人生の最後はまったりとカフェ開きたいなんて野望もあります。
【編集後記】
再調査か審査請求か?どちらにしますか?訴訟を視野に入れているのなら再調査すっとばして審査請求ですかね。