救急救命講座に参加してきました

救急救命講座に参加してきました

本日は、地区の防災会が主催する「救急救命についての講話とAED等を使った実地訓練」に参加してきました。こんなご時世なのでAEDは中止にして、救急救命を消火器の使用法についての講座に変更となりました。

自助、共助、公助の考え方を教えていただき、自助の部分が相当足りないと、大きな災害になると公助の期待が薄くなること、、、期待しない方が良いことなどなど、色々考えさせられる講座となりました。

防災グッズの用意や食料の備蓄等々、自分での準備が足りていない状況に危機感を覚えました。

また、担架の使用方法や、三角巾の使い方、出血時の止血の方法等々を具体的に、かつ実践的に教えていただきました。

消火器の使用を方法を教えていただきましたが、自宅には消火器がないので購入しようと思います。

自助の準備をしてみようと思う

防災グッズの準備

食料の備蓄

消火器の準備

あと、何が必要かな。。。

あと、自宅の耐震の調査もした方が良いと言われました。

短い時間だったけど有意義な時間

1時間15分程度の短い講義でしたが、有意義な時間、色々と考えさせられる時間でした。

講座中に緊急指令?があって講話の会場から救急車が出動したのは驚きでした。

【編集後記】

最近、救急車に乗る機会(自分が運ばれた訳ではありません)があったので、今回の講座は身近に感じました。

お気軽にお問合せください contact

仕事のご依頼・お問合せはフォームをご利用ください。 送信いただきましたら、追ってメールにてご連絡させていただきます。

なお、あらゆる営業に関するご連絡はかたくお断りいたします。

なお、当受付フォームでは、個別のご相談・ご質問を受け付けておりません。