実地棚卸の目的と効果を分かりやすく解説

「〇月〇日は棚卸作業のため休業します」なんて張り紙を見たことありませんか?

棚卸ってなんですか?

棚卸がどういったものか具体的に知らない方のために解説します。

棚卸とは?

事業主や会社が決算期末(個人事業主は12/31)において、商品や製品、材料といった在庫の数を実際に数える作業です。これを「実地棚卸」といいます。

棚卸の目的は?

利益の額を確定させる

企業において1年間事業を行い、その結果儲け、利益がどの位あったのか?ということはとても大切なことです。

その利益の額を確定させるために棚卸という作業は必須です。

利益は「売上-売上原価」で計算します。

売上原価は「期首棚卸高+仕入-期末棚卸高」で計算します。

期末棚卸高が正確に把握できないと正しい利益が把握できないのです。

棚卸の方法

棚卸には2つの方法があります。

実際に目で確認しながら在庫数量を数えて行う棚卸を「実地棚卸」、帳簿上で在庫数量を管理して行うのが「帳簿棚卸」といいます。

実地棚卸のメリット・デメリット

実地棚卸は実際の在庫数量を目で確認しながら行うため、より正確な数量を把握できるというメリットがあります。

また、実地棚卸では実際の在庫を目で確認することから、経年劣化等による不良在庫を確認できるというメリットもあります。

逆に、企業規模大きくなれば、より多くの在庫を持つことになり目で確認するという作業に投下する人数と時間が増えるというデメリットがあります。

人が行う作業なので倉庫の奥や小さな商品などが棚卸からもれるという人為的ミスが生じるというデメリットがあります。

帳簿棚卸のメリット・デメリット

帳簿棚卸は、商品製品の入出荷の際に在庫の出し入れを記録することで在庫数を管理していく方法です。

帳簿で管理していく方法なので、日々帳簿作成することで在庫数量を管理できるメリットがあり、また少人数でできること、倉庫の奥にある商品や小さな商品でも帳簿に記録することで在庫からもれる危険性がないというメリットもあります。

しかし、伝票処理を誤るなど人為的ミスで在庫数量に誤差が生じるというデメリットがあります。

まとめ

実地棚卸も帳簿棚卸もメリット・デメリットがあります。

実際、多くの企業では棚卸の管理は2つの方法を併用しています。

帳簿棚卸で日々の在庫管理をしながら、期末において実地棚卸を行い帳簿棚卸の数量と対比しながら誤差を修正していくという作業をしています。

2つの作業を併用することは大変だと思いますが、「正しい利益」を導き出すためには必要な作業といえるでしょう。

なお、実地棚卸を行った場合、その数量をチェックした資料を保存しておくことをお勧めします。

税務調査では必ず「棚卸の資料ありますか?」と聞いてくるので調査対策として保存しておきましょう。

【編集後記】

今朝の安曇野市の最低気温は11℃。少しづつ秋の気配を感じる朝になってきました。

お気軽にお問合せください contact

仕事のご依頼・お問合せはフォームをご利用ください。 送信いただきましたら、追ってメールにてご連絡させていただきます。

なお、あらゆる営業に関するご連絡はかたくお断りいたします。

なお、当受付フォームでは、個別のご相談・ご質問を受け付けておりません。