国際信州学院大学

目次
地元に大学があった!!
まさか私の住む安曇野市に「国際信州学院大学」という大学があるとは驚きです。前々から存在は知っていたのですが、昨日「国際信州学院大学」の電話番号の運用が終わるというXの投稿があり改めてご紹介したいと思います。

国際信州学院大学とは
1900年に仁有即により安曇野市長坂番地に設立された大学です。国際大学を謳い、海外(特にフランス)との交流が深い。サークル活動が活発な大学であり、公認非公認あわせて30以上のサークル・同好会がある。マスコットキャラクターはフランスとグラスホッパーを掛けた「フラッパー君」である。
国際コミュニケーション学部、法学部、理学部、国際観光学部及び大学院があるとのこと。
歴代の学長は次の通りです。

詳しくは公式サイトでご確認ください。
面白すぎるだろ、これ。
この大学、実は架空の大学です(^^♪
ホントかウソか?きっかけは、5ちゃんねるの「ニュー速VIP」板に1月下旬に立った、「受験シーズンだし(中略)架空の大学を作って受験生釣ろうぜ」といったタイトルのスレッドだ。ここに集まったユーザー達が協力し、大学名や学校の歴史を決定。その上で、偽の公式サイトや教員のSNSなどを作り始めたらしいです。
きっと、このネタで多くの方が集まって、色んな設定をしたのかと思うと微笑ましく、そして日本って平和だなと感じます。だって公式のXやHPを作るのだってお金かかるのに、ユーモアだけでやる続けるって凄い。故に大学の電話番号の運用が2月末で終わるのかなと。。。
何より嬉しいのが、そんな架空の大学が我が故郷である安曇野市に拠点を置いているということです。
日本全国、多くのネット民が喧々諤々と議論したであろう所在地、それが安曇野市にある。あっ!ひょっとして言い出しっぺが安曇野市の人だったりして。
私、こういうジョーク好きです、誰かを貶めるような笑いではなく、多くの人がクスッって笑えるの好きです。
【編集後記】
なんだか、身体が重いのは気のせいか?体調を崩すとスケジュールが狂うので健康第一、仕事は2番目。今日は金曜日だから、明日はゆっくり休もうと思う。