マーケティングとは?
最近、とある資格取得のために「マーケティング」を学習しています。
今日は令和2年12月17日・・・レポートの提出期限が12月25日
ヤバイ
ちょっとだけ学習した税理士の独り言です。
目次
マーケティングとは?
ターゲット設定が不可欠で、ターゲットを絞り込み、その顧客に喜ばれる商品を提供する
もっともな事を教わったのですが、これ以外と難しいです。
税理士業界でこれを考えると・・・。
「税務調査に特化した事務所」
「相続税に特化した事務所」
「国際税務が得意な事務所」
「スタートアップに強い事務所」
更に不動産賃貸に特化した事務所や医療法人に特化した事務所もあります。
当然、オールマイティにこなす事務所もあります。
当事務所自体は新規参入組なので「スタートアップ企業」がターゲットになりそうです。
このスタートアップ企業をさらに絞り込んでいきます。
最初は法人か個人かという絞り込みです。
ここは法人にターゲットを絞ります。
さらに、新規開業の法人か?個人事業主からの法人成りか?
これは、できれば両方仕事をしたいです。
提供する商品は何?
ターゲットは税理士に何を求めているのか?
「申告だけしてくれればOKなのか?」
「記帳も頼むよ!」
「ちょっと相談相手になってよ。」
「節税したいんだけど・・・。」
「間接業務が大変だから、何とかならない?」
顧客の心を掴む魅力のあるサービス・・・
む・む・難しい。
バックオフィスの効率化
ターゲットにアプローチできるか?
スタートアップ企業の悩みの1つが経理であったり、税務の問題。
毎年、多くの法人が設立していくなかで、そのようなターゲットとなる法人にアプローチできるのか?
法人会が開催する新設法人の説明会には集まりそうだけど、そこで営業はできないし。
安曇野市内の新設法人にDMを郵送してみる。
現状はHPでの受け身の状態だから、なんとかしないとね。
まとめ
マーケティングは難しいです。
学習して概念とかは少し理解できるのですが、それを実際自分に置き換えて考え、更に実行することはかなりの労力が必要です。
ですが、少しづつやりたいことのビジョンが見えてきた気がします。
【編集後記】
税務署時代の上司、同期と食事をする機会があり昔話や現況を聞くことができ、とても刺激になりました。
ちなみに全員税理士なのでご安心を。