ダイレクト納付に挑戦しよう!


目次
ダイレクト納付に挑戦しよう!
ダイレクト納付とは、e-Taxを利用して電子申告・徴収高計算書データの送信又は納付情報の登録をした後に、簡単操作で、あらかじめ届出をした預貯金口座からの振替により、即時又は指定した期日に納付することができる便利な電子納税の手段です。
- インターネットを利用できる端末であれば、利用可能です。
- インタネットバンキングの契約が不要です。
- 利用者識別番号(ID)と暗証番号(PW)のみで納付手続が行えます!
- 金融機関や税務署の窓口に出向く必要がありません
- 即時又は納付日を指定して納付することができます
- 税理士が納税者に代わって納付手続を行うことができます
- 納付する際に、預貯金口座を選択できます
- 納期限前の計画的な納付(予納)が簡単にできます。
ダイレクト納付を利用するには?
- ダイレクト納付利用可能金融機関に預貯金口座がある
- e-Taxの利用開始手続をする
- ダイレクト納付利用届出書を提出する。
ダイレクト納付の利用方法は?
- e-Taxで電子申告又は納付情報登録依頼を送信する
- メッセージボックスに確認される通知を確認し、「ダイレクト納付」を選択する
- 「今すぐ納付される方」又は「納付日を指定される方」を選択する
- 納付状況を確認する
まとめ
ダイレクト納付を活用して、バックオフィスの効率化してみませんか?
【編集後記】
関与先名簿を税務署に提出しなきゃ。