オフ・ザ・ボール⚽


中学生の新シーズンの始まりも近くなってきました。
今日はそんな中学生のトレーニングマッチに帯同してきました。
目次
オフ・ザ・ボール
ボールを保持していないプレーヤの動きの質。
サッカーのプレーでボールを触れる時間は僅か。そこで、どれだけいいプレーができるか。
そのためには、オフ・ザ・ボールの動きがとても大切。
質のいいプレーのためにはいい準備が必要であること。
今日の子供たちの試合を観戦して、改めてオフ・ザ・ボールの重要性を認識しました。
仕事も同じ。
税理士業務に限らず、どのジャンルの仕事も準備が大切。
クライアント様との打ち合わせのために、どれだけ良い準備ができるか。
子供たちの試合を観戦しながら、自分もいい仕事をするためにいい準備をしなければと。
明日から、またいい準備をしたいと思います。
【編集後記】
とある女子高生の問い。
「最近、サッカーがよく分からん。」
私の答え
「誰もサッカーを分かってる奴はいない。だからサッカーは面白い。」