航空機燃料税とは?

マニアックな税法のお話の連続投稿です。

前回の揮発油税に続き、今回は「航空機燃料税」のお話し。

間接諸税といわれる税目の1つです。

航空機燃料税のほか、たばこ税、取引所税、印紙税、揮発油税、石油ガス税、石油税、電源開発促進税などがあります。

航空機燃料税とは?

航空機燃料税とは、航空機に積み込まれた航空機用燃料に対し課税される税金です。

納税者は航空機の所有者

納税地は原則積み込み場所(特例有)

課税標準は積み込み数量

税率は1㎘あたり26,000円

となっています。

平成30年度の国税庁発表の統計資料では、税額781億58百万円となっています。

航空機燃料税の税務調査はあるの?

もちろん航空機燃料税の税務調査も行われています。

ただ、納税者の数が平成30年度で2000人くらいなので、調査件数は多くはありません。

大手航空会社やプライベートジェット機や小型ヘリコプターの所有者が主な調査対象になります。

航空機に積み込んだ燃料の数量なので、脱税しようとかという人はいません。

というか、誤魔化せません。

航空機に積んだ燃料ですから・・・。

平成30年度の資料で過少申告加算税が賦課されているの、若干の計算誤りはあったんだと思いますが・・・。

さらに、小型ヘリコプターの所有者などは横のつながりがあるので・・・

「うち、調査来たから次は○○のところだな!」

「○○さんのところに来たっていうから、次はうちだと思ってた。」

などと言われることもありました。

狭い世界でした。

まとめ

税務署時代に何件か航空機燃料税の調査に行って、1人乗りのヘリコプターを見てきましたがかっこよかったです。

私はドローンで満足です。持ってないけど。

【編集後記】

ヘリコプターに乗って、どこか遠くへ旅にでたいです。

お気軽にお問合せください contact

仕事のご依頼・お問合せはフォームをご利用ください。 送信いただきましたら、追ってメールにてご連絡させていただきます。

なお、あらゆる営業に関するご連絡はかたくお断りいたします。

なお、当受付フォームでは、個別のご相談・ご質問を受け付けておりません。