2025シーズン始まる

2025Jリーグ開幕!!

遂に2025Jリーグが開幕しました。私の推し「横浜Fマリノス」はどうなるのでしょうか?

先日のACLE上海申花戦がシーズン開幕で1-0で勝利しました。Jリーグの初戦はアルビレックス新潟戦です。

と、その前に神戸VS浦和戦の感想です。

2025-02-15神戸VS浦和戦

AmebaTVの無料配信で神戸VS浦和戦が視聴できましたので、その感想です。ちなみに原因不明の頭痛でぼーっとしながらの観戦です、サッカー観戦なんかしてないで寝ろよ!って感じですよね。

結果そのものは0-0のスコアレスドローでした。が、内容は見ごたえのある内容でした。終始浦和のペースでしたが、1対1の場面やオフザボールの動きなどさすが2024チャンピオンと思わせる内容でした。浦和の得点シーンがありましたがVARで得点を取り消されるなど運も味方にして、苦しい試合も引き分けにできた、この勝ち点1は価値のある1点ではないかと素人は思う訳ですよ。

2025-02-15横浜VS新潟戦

こちらはハイライトで視聴したのと、試合の途中経過をネットでチェックした感想です。

ボールポゼッションはやや新潟より、というか前半のマリノスのシュートが0本。何がどうなっているのか分からない。前半26分に先制点と苦しい展開に。。。

後半にアンデルソン・ロペスのPKで辛うじて同点にするという不甲斐ない試合のようでした。

ここ数年ずっと感じていたことなんですけど、マリノスの走行距離少なくないですか?

今シーズン観戦計画を立てなければ

余裕があれば2月23日の広島戦に行きたかったのですが無理。4月20日の浦和戦あたりが面白うそうかな。8月30日の神戸線も魅力。勝てそうな試合で考えれば3月29日の岡山戦もありか。前日ゴルフあるしな~5月11日のC大阪戦もありだな。

確定申告終わったらゆっくり考えるかな。

【編集後記】

昨日からの頭痛が楽にならないです。痛み止めのロキソニンを飲んだのですが、薬が効いてこの痛さなのかと思うと凹む。

お気軽にお問合せください contact

仕事のご依頼・お問合せはフォームをご利用ください。 送信いただきましたら、追ってメールにてご連絡させていただきます。

なお、あらゆる営業に関するご連絡はかたくお断りいたします。

なお、当受付フォームでは、個別のご相談・ご質問を受け付けておりません。