近くにいたfreee会計認定アドバイザーとの出会い

目次
はじめての税理士会定期総会
昨日、税理士会松本支部の定期総会に参加してきました。実はこれ、開業から6年目にして初参加。支部役員に就任したことで出席が必須となり、ようやく重い腰を上げ参加しました。細かいミスや段取りの不安もありましたが、なんとか無事に終わり、正直ホッとしています。
総会は13時から始まり、会場設営や撤収まで含めると20時近くまでの長丁場。しかし、時間の長さ以上に得られたものが多く、有意義な1日でした。
ご近所さんだったfreee認定アドバイザー
そんな中で、嬉しい出会いもありました。松本支部には何名かfreee会計の認定アドバイザーがいますが、そのうちのお一人が、わざわざ私のところまで挨拶に来てくれたのです。
実はその方、私の事務所から徒歩1分の場所に事務所を構えていらっしゃるのを以前から知っていて、いつかご挨拶したいと思っていたところ。まさか向こうから声をかけていただけるとは…とても嬉しいサプライズでした。
総会後の懇親会の後だったため、ゆっくり話す時間はなかったのですが、「今度、ぜひfreee談義をしましょう」と約束してお別れしました。
若手アドバイザーとの協業と今後の展望
実は、その方とは昨年のfreeeアドバイザーデー(FAD)ですでにお会いしていたそうで、そのことにも驚き。人の縁というのは不思議なものですね。
私よりも若い先生とのことなので、どのように事務所を運営されているのか、活用しているアプリや業務効率化の工夫など、色々とお話を伺いたいと楽しみにしています。もしかすると、協業の可能性もあるかもしれません。私に何かあった時の対応をお願いできるかな。。。
また、個人的には「freee関連のイベントを安曇野で開催できたら面白そう」と密かに妄想中。自然豊かな土地で、士業や経営者が集まるfreeeイベントが実現できたら、地域にも新しい風を吹き込めそうと勝手に思い込み、そしてマジカチメンバーが安曇野に来る理由ができるかな。
新しい出会いや再発見があった税理士会の定期総会。事務所のすぐ近くにfreee仲間がいるということは、大きな心強さです。今後の展開が楽しみですし、地域の士業ネットワークがもっと活性化していけばいいなと思っています。
【編集後記】
来月、愛知県のとある先生2人が当事務所にお越しになることが決まりました(^^♪
当然、夜は懇親を深めるために宴です🍻