税理士、健康診断に行く

目次
年2回の健康診断
今日、健康診断に行ってきました💉
元々健康体ではない私、身体に無数の手術痕がある私。
まぁー良くも50歳近く(まだ50歳ではない)まで生きてこられたものだと驚くばかり。
せっかくここまで生きてこられたのだし、税理士になって「のほほーん」と生きている自分が好きなのでもう少し長生きしたいので年2回健康診断の行ってきました。
結果は相も変わらず「問題無し」でした。問題なしと言っても血液検査で「H」と表示される項目はありますが、以前の数値に比べればかなり改善されているという意味での「問題無し」です。
次回は半年後の来年の4月になります。家族の為、スタッフの為、クライアントの為に日々健康に留意して仕事に励んでいこうと思います。
過去には。。。
過去には数値の結果が悪く、健康診断の間隔が短くなったりしたこともありました。
また、若かりし頃には健康診断をすっぽかして、病院の先生にひどく叱られたこともありました。
もう、私の人生のほとんどが病院にお世話になっていると言って過言ではありません。
Quality of life(クオリティ オブ ライフ)
かつて私の主治医であり信州大学の学長もされた小宮山淳先生に、何十年ぶりにお会いしたことがありました。先生は多くの患者を診られてきていたので私の事は記憶になかったのですが、その際に言われた言葉が私の心の刺さりました。
それがQuality of life(クオリティ オブ ライフ)を大事にしなさいということでした。病気を治しただけではダメなんだと、病気を治してより生活の質、満足度を上げなければならいないと。
私は税務署で仕事をしており家族を持ち、多少の晩期合併症に悩まされることはありますが、幸せな日々を送っていることをお話しました。その話を聞いた先生は喜んでおられました。
これからも充実した日々を送るためには、健康第一、正しい食生活、適度な運動、睡眠。
酒井克彦先生
10月30日に長野県松本市でオリックス生命さんと税理士会協同組合の主宰で酒井克彦先生のセミナーが予定されていました。
酒井克彦先生のセミナーは税務署時代にも聴講したことがあり、とてもアクティブで良いお話をされる先生で楽しみにしていたのですが、先生の体調が悪いということで中止になりました。
詳細については、先生がFacebookに投稿されているのですが「馬尾神経腫瘍」という病気のようです。
先生が早期に回復されることを祈念しております。
【編集後記】
右大殿筋がモーレツに筋肉痛です。