確定申告終わる

目次
令和6年分の確定申告終わる
3月12日。
当事務所の確定申告の提出が終わりました。目標設定より5日遅れの終了ですが、とにもかくにも終わったことで正直「ほっ」としています。
さて、申告期限にはちゃんと間に合っているのですが、目標設定の期限に間に合わなかったことに対して反省しなければならない。
間に合わせるために休日出勤もしたのが、間に合いませんでした。
原因と対策
令和5年分の確定申告書作成において手数のかかったクライアントについては、資料収集のタイミングを早めにして対応したつもり。
だが、なんとなく1件1件が重たかったような気がします。言い訳だけど、譲渡所得が発生したり、新店舗開業等通常ではない部分があったりと、決算確認に時間が掛かったことも要因の1つ。
あとはレスポンスかな。
当事務所、基本的にコミュニケーションはchatworkを使っています。私は日々確認しているのですが、クライアントはそうではない。こちらがアクションしても回答が遅い事も結構ありました。当事務所の問いに対して期待する回答が得られる時間が掛かることも。
申告書の確認依頼をして1週間放置、1週間後に「領収証の提出もれがありました」なんてことも。
ここは改善しないとです。
スタッフと反省会をしなきゃ
まだ、申告書の納品が終わっていないのですが、落ち着いたらスタッフと反省会をしたいと思います。
確定申告期間にあたふたしないように。日々何ができるのか?タスク管理をどのようにするのか?
進捗管理をどうするのか?クライアントに対してどのようにアクションするのか?
反省すべき事項が多々あります。
祭りの後の宴
確定申告祭りが終わりました。祭りの後の宴。
アントラーズvs浦和
サーフィン
ゴルフ
マジカチ沖縄
全力で遊ぶぞ!!