歴代支部長との懇親会、松本館にて。

毎月恒例、税理士会松本支部の理事会。ですが、今回はちょっと特別な日でした。
というのも、今年4月から始まった理事の新任期(2年間)のスタートということで、歴代支部長の皆さまと顔合わせの儀式が行われたのです。
理事会のあとに開催されるその懇親会。これがまた格式高くて、ちょっと緊張するわけですよ。だって相手は、税理士会松本支部を引っ張ってきた重鎮中の重鎮。一言でいえば、「偉い人たち」しかいない場なのです…!
そしてその会場がまたすごい。
松本城のすぐ近くにある**「松本館」という由緒正しきお屋敷。地元では知らない人はいないくらいの老舗割烹。しかも、建物の大広間が国の登録有形文化財**になっているんです!

まるで時代劇の大奥のような雰囲気で、まさか自分がそこで宴会する日が来るとは…。
理事会でもなければ、まず選ばない(選べない?)会場です。笑
どんなコースだったのかは…正直、ペーペー理事の私には分かりません。でもひとつだけ言えるのは——
めちゃくちゃ美味しかった!
(料理の写真を撮るのも忘れるほどに)
ちなみに、松本館は「館カフェ」として、月に何日かは気軽に立ち寄れる日もあるそうです。ちょっと敷居高そうだけど、いつか個人でも訪れてみたい場所ですね。
そんなこんなで、懇親会は支部長・副支部長がしっかりご対応くださり、私たち若手(?)理事は美味しい料理に舌鼓を打ちつつ、静かにその格式を味わうのでした。笑
【編集後記】
新しい事務所の候補地 土地面積 133.22㎡ 建物面積 31,76㎡のログハウスの中古物件。大規模修繕が必要とあるのが気がかりですが、週末に自転車で見にいってこようと思います。