マジカチ大阪に行ってくる
目次
マジカチ大阪に行ってくる
今日はマジカチ大阪の日です。
毎年、大阪に参加したいと思いながら1/10という日程から躊躇していました。年調とか、納特とか、法定調書とかやることがいっぱいで・・・。
今年も怒涛の9連休とか、年明けから叔母の病院に付き添ったりと仕事に集中できない状況なのは例年と変わりません。では、なぜ、今年は参加するのか?
11月に開催された「マジカチJapan」の打ち上げの席で、私はお酒が飲めないので、決して酔った勢いとかではないのだけれど、その場の雰囲気で参加することになりました。
大阪のイケイケの税理士事務所の職員方やfreeeの某役員の方も巻き込んでfreeeマジカチ大阪に参加することにしました。freeeの役員の方もXで参加するような書き込みを見ましたので、ペーペーの私が行かないという選択肢はありませんでした。
ということで、午後から大阪に行ってきます。偶然なんですが娘と大阪行きます。
ただ、週末は猛烈な寒波が来るらしく、交通網がストップしないか心配です。
楽しみはもう1つ
マジカチ大阪に参加する、大きな理由の1つに十日戎に行くことです。
マジカチ大阪は毎年1月10日に開催されて、懇親会、今宮戎神社の十日戎に行くというの定番なんです。
大阪の十日戎は、毎年1月10日に行われる商売繁盛を祈願するお祭りで、大阪の今宮戎神社で盛大に開催されているようです。十日戎は、元々は「えびす講」と呼ばれる行事で、商人や商売人たちが豊作や商売繁盛を願って行ったものだそうです。
【編集後記】
猛烈に仕事して疲れています。今日の移動中が休息の時間です(^^♪