ひとり税理士の勤務時間
ひとり税理士の勤務時間について(私の場合限定)です。
その前に、比較対象のため、前職の公務員時代の勤務時間についてご紹介です。
目次
公務員時代の勤務時間
公務員時代の勤務時間です。
税務署では原則は8時30分から17時まで。
国税局では原則は9時から17時30分まで。
個々の事情に応じて多少前後することはありますが、こんな感じです。
残業については、税務署ではほとんど残業はありませんでしたが、国税局ではかなり残業していました。
水曜日と金曜日は「全省庁一斉定時退庁日」と銘打って残業しない日としていましたが、税務署では基本的には水曜日、金曜日に限らず定時に帰ることができました。
国税局では水曜日、金曜日の定時退庁日は残業19時までとなっていました(もうその時点で定時ではないんですけど・・・。)
月曜日、火曜日、木曜日は22時まで残業をすることが多かったような気がします。
民間では当たり前の時間?なのか分からないけど、ブラックだなあーと思っていました。
ひとり税理士の勤務時間
さて、ひとり税理士の勤務時間はというと公務員時代と違って勤務時間の制約は一切ありません。
日中に業務以外の事(プライベートだったり、農作業だったり、サッカーだったり)をすることもあります。
なんとなく税務署時代の8時30分から17時をベースに仕事をしたいと思っていますが、実際には1日中PCに向かって仕事をすることもあれば、2~3日一切仕事をしなかったりすることもあります。
時には期限に追われ夜遅くまでなんて事も当然あります。
なので、正確な勤務時間という概念はありません。
結論は、ひとり税理士の勤務時間は「自由」ということです。
ひとり税理士の特権でしょう!
事務所に職員がいたらできなですね。
ブログは朝一に書くことを心がけています。これは勤務時間と考えていません(-_-)
ポイントは「体調管理」
ひとり税理士ですので体調不良で仕事に穴をあけるわけにいきません。
しがって私にとって「体調管理」は最重要課題です。
人間ですので疲れている時もあれば、気分が乗らない時もあります。
そいうときは迷わず休みます。
月曜日に大事な仕事があるときは、週末のサッカーは控えます。
勤務時間に制約がないからできる事。
まとめ
公務員時代と違って勤務時間の制約がなく、自由に仕事できるしスケージュールの管理もできるし、なんだかんだで充実しています。
【編集後記】
2020年も残り僅か。
レポート提出まで1週間。マジでヤバイ。