bixidの使い方をzoomで教えてもらったという話。

bixidの使い方をzoomで教えてもらったという話。

先日、bixidという経営支援ソフトの使い方を教えていただきました。

会計freeeを使って経理を簡単にして、尚且つ経営支援もできたらいいなと。

bixidの他に「 クラウド監査アシスタント kansapo(カンサポ 」や「 Manageboard」も触ってクラアントにプレゼンしつつ反応を確認しているという、簡単にいうと何を使っていいのか試行錯誤しているところです。

bixidの感触

今回、教えていただいたのは「フリープラン」・・・無料でどこまでできるかという確認と、月額料金を支払って場合のどこまでできるのか?という確認です。

フリープランで利用できるものに「決算診断(ライバル比較)」と「カウンセリング」があります。

マスコットのビーボ君が解説してくれます。

こんな感じです。

点数内訳をクリックすると更に細かい説明が表示されます。

ROA」って何だ!となった場合には、ROAをクリックすると解説動画が流れます。

初心者でも分かりやすい作りになっています。

ここからが使い手の問題が山積み

ライバル企業と比較して、ここが良い、ここが悪い!というのは説明が可能です。

おそらく決算書から課題が見えてくるものだと思います。

では、これを実際、現場にどう落とし込むか?

原価率が高いのか、販管費が高いのか?

税理士として言うのは簡単、「原価率が他の企業と比べて高めですね。原価を低く抑えることで御社の利益はもっと増えるはずです。

社長:「どうすれば、原価を低く抑えることができますか?」

税理士:「・・・」

今、こんな感じです。

もう1つの問題

bixidのフリープランで利用できるのが(公認事務所の場合)10社までということ。

10社以上だと月額利用の支払いが必要なので、コストをかけるだけの価値があるか見極めが重要になってきます。

無料でどこまでやるつもりなんだ!とお叱りの声が聞こえきそうです(^^♪

まとめ

せっかくなので、3月決算法人の決算報告の際にビーボ君を活用してみようと思います。

それで、クライアントの反応を確認してみようと思います。

【編集後記】

本日の午後は新規のお客様とzoomでのミーティングの予定です。

どのような方なのか、画面越しですがお会いするのが楽しみです。

お気軽にお問合せください contact

仕事のご依頼・お問合せはフォームをご利用ください。 送信いただきましたら、追ってメールにてご連絡させていただきます。

なお、あらゆる営業に関するご連絡はかたくお断りいたします。

なお、当受付フォームでは、個別のご相談・ご質問を受け付けておりません。