freee freee人事労務で勤怠管理に挑戦してみる 勤怠管理が難しい コロナ禍においてリモート出勤が浸透しつつある昨今、また従来より直出直帰が常態化している業種もあり勤怠管理をいかに効率化に行うかという問題があります。 そこで今回は「freee人事労務」での勤怠管理に挑... 2021.09.30 freee
税金の話 年調ソフトを利用した年末調整 年調ソフトを利用した年末調整 国税庁では「年末調整手続の電子化に向けた取組について」として「年末調整ソフト」を提供しています。 また、国税庁動画チャンネルでは「年調ソフトを利用した年末調整」が視聴可能です。 使い... 2021.09.29 税金の話
雑記 秋の味覚、大集合!? 味覚の秋、食欲の秋。。。たまらん 朝晩が涼しくなってきた信州、味覚の秋、食欲の秋が一気に到来しました。 シャインマスカットと巨峰🍇届く 今朝、宅急便で義姉からシャインマスカットと巨峰が届きました。 ... 2021.09.28 雑記
税金の話 衝撃!!所得税年間0円の考え 枝野さん。所得税0円!! 昨日の夕方、YAHOOニュースに衝撃的な文言が!!「所得税1年間ゼロ」立憲民主党の代表の枝野幸男氏が。。。 「年収が1千万円程度を下回る人の所得税を1年間実質ゼロにする考え 」 ホント、... 2021.09.27 税金の話
MINI MINI 携帯ホルダーを取り付ける 長年の悩み 携帯ホルダーを取り付ける場所がない。 ワイヤレスイヤホンで運転中の電話には対応できるのですが、画面が見られないため誰からの電話か分からない。。。 「MINIクーパーに携帯ホルダーを取り付けるというミッ... 2021.09.26 MINI
雑記 初めてのふるさと納税、返礼品が届く。 初めてのふるさと納税、返礼品届く。 初めてのふるさと納税、そして今日、その返礼品が届きました。 大根じゃないよ(^^♪ 今回は北海道の上士幌町へふるさと納税をして、その返礼品は「チーズ・バター」のセット... 2021.09.25 雑記
税金の話 令和3年分年末調整のしかた 公表される まだ9月、もう9月。 9月17日、国税庁のHPで「年末調整がよくわかるページ(令和3年分)」が公表されています。 まだ9月なのにと思うのか、もう9月と思うのか。あー年末調整の季節が来るなあと思うと何だか憂鬱になりそうで... 2021.09.24 税金の話
FOOTBALL 止める、蹴る、走る、、、基本大事 止める、蹴る、走る コロナの影響で暫くの間リーグ戦が延期となっていましたが、本日、久しぶりに開催されました。 保護者の方の観戦ができない、いわゆる無観客試合での開催です。 で、、、試合の結果は別として、改めて思っ... 2021.09.23 FOOTBALL
税金の話 青色申告者の現金主義とは? 発生主義と現金主義とは? 「発生主義」「現金主義」とは、売上や経費をいつ計上するのか?という考え方を表す言葉です。 「発生主義」とは、売上や経費を認識するタイミングを物の引き渡したサービスの提供があった時点で行う事を指... 2021.09.22 税金の話
税金の話 国税OB税理士が脱税指南!! 国税OB税理士が脱税指南!! 何やってんの(ToT)/~~~ 久しぶりに国税OBの不正記事がネット上を駆け巡りました。 記事によると、 経営コンサルティング会社「トーマスコンサルティング」(千葉県市原市)と顧問先... 2021.09.21 税金の話