雑記 感謝の1年・・・そして 令和元年最後の日。 私の人生においてターニングポイントとなった1年でした。 そして、今年ほど色々な人に支えられて過ごした1年はなかった思います。 公務員から税理士へ ここでは書けけない、とても辛く困難な時期... 2019.12.31 雑記
税金の話 ふるさと納税ワンストップ特例制度とは? 年末になりTVCMやネットの広告に「ふるさと納税」の文字を多く見かけるようになりました。 今年最後の給料をいただき、自分の年収がハッキリしたところで「ふるさと納税」の恩恵を享受したいということです。 さて、今回は「ふる... 2019.12.30 税金の話
税金の話 海外資産は国税局に筒抜け? 2016年に国税庁は「国際トータルプラン」というプロジェクトを公表しました。 簡単に説明すると「富裕層・海外取引のある企業」に対して情報を収集して課税上問題がある場合、積極的に調査を実施していくというものです。 今回は... 2019.12.29 税金の話
雑記 手軽にスマホで確定申告は普及するのか? 令和元年も残すところあと4日です。 年が明ければ確定申告の季節です。 昨年からスマートフォンでの確定ができるようになり、国税庁の発表では36万6千人が利用したと発表がありました。 利用範囲の拡大 今年は更に... 2019.12.28 雑記
FOOTBALL J-GREEN SAKAIへ行ってみたという話 初めてJ-GREEN堺に行ってきました。 サッカーコートが15面!!しかもそのうち天然芝5面もある!!フットサルコートが8面!! とにかく広大な敷地にサッカー場が・・・。凄すぎる。 J1で優勝した横浜F・マリノス... 2019.12.27 FOOTBALL
税金の話 仮想通貨の取引にかかる税務【法人税】 今回で3回目の仮想通貨【法人税】です。 過去のは👇を参考にしていください。 「仮想通貨を売却したけれど、確定申告は必要ですか?」 「仮想通貨の取引にかかる税務【所得税】」 仮想通貨取引の譲渡損益はいつ計上す... 2019.12.26 税金の話
税金の話 仮想通貨の取引にかかる税務【所得税】 仮想通貨にかかる基本的事項は「仮想通貨を売却したけれど、確定申告は必要ですか? 」で解説していますので、こちらで確認してください。 今回は、基本的事項を踏まえ仮想通貨の取引にかかる税務の所得税編として解説していきます。 ... 2019.12.25 税金の話
会計 仮想通貨を売却したけれど、確定申告は必要ですか? 今日現在のビットコインの相場は801,710円です。 2019年1月1日が407,855円。今年の最高値は6月26日の1,371,373円でした。 相変わらずの激しい値動きをしています。 私は怖くて買えません。 ... 2019.12.24 会計
税金の話 延滞税って何? 2019.12.23 税金の話 税金の話 年末調整の過不足額の精算方法について もう12月下旬です。 今年の最後の給料の支給がこれからという企業も多いはず。 そして年末調整事務も佳境を迎えるころです。 そこで、今回は年末調整の結果生じた過不足額の精算方法について解説します。 過不足額の... 2019.12.22 税金の話 スポンサーリンク 次のページ 1 2 3 4
税金の話 年末調整の過不足額の精算方法について もう12月下旬です。 今年の最後の給料の支給がこれからという企業も多いはず。 そして年末調整事務も佳境を迎えるころです。 そこで、今回は年末調整の結果生じた過不足額の精算方法について解説します。 過不足額の... 2019.12.22 税金の話