税理士紹介会社って何?

税理士紹介会社とは?何か?

文字通り納税者に税理士を紹介する会社です。

私の事務所も開業間もないので、何度も営業がありました。

なかには、税理士紹介会社と思わせないような、ちょっとイラっとするのもありしたが。

税理士紹介会社

  1. 税理士ドッドコム
  2. 税理士紹介センタービスカス
  3. ビズプラットフォーム

税理士は税理士紹介会社へ手数料を支払いことになります。

それぞれ手数料の形態は違いますが、顧問報酬の70%くらいの手数料だったり、手数料を無料だけど複合機等のリース契約の締結が必要だったりと総じて高額の手数料という認識です。

マッチングプラットフォーム

  1. ミツモア
  2. Zehitomo

こちらのプラットフォームは税理士に限らずユーザーと専門家を結ぶサイトです。

税理士紹介会社より手数料は低く抑えられています。

メリット・デメリット

税理士から見たメリット・デメリットです。

【メリット】

私のように、開業間もない事務所で0からのスタートの場合クライアントはどうしても欲しいので紹介してもらえるのは本当に助かる・・・のだと思います。

営業がシツコイので登録だけしてありますが、これしかメリットが思いつかないです。

1件も紹介はありません。

【デメリット】

とにかく、手数料が高額であること。

年間顧問料の70%も手数料で支払ったら、その他のコストを考えたら赤字です。

何年もかけて黒字化する必要がありますが、早期解約されてしまったらと思うと・・・。

複数の事務所がオファーするので価格競争になること。

サービス内容が見えないなかでのオファーなので、安い事務所で決まる可能性が高いこと。

安い顧問料で高額の手数料。

まとめ

当事務所では税理士紹介会社の利用はしておりません。(登録はしている)

ビジネスプラットフォームは利用しています。

決して顧問料を値引くようなことはしていません。

クライアントから見れば、多少の値引きはしてよ!と思うかもしれませんが、当事務所が提供するサービスの内容を丁寧に説明させていただき、納得いただけるお客様とお仕事をさせていただきたいと思うからです。

一人で全ての業務を行う都合上、仕事量には限界があります。

良いクライアントと長くお付き合いしたいものです。

【編集後記】

本格的に営業方法を考えなければと思う今日この頃です。

お気軽にお問合せください contact

仕事のご依頼・お問合せはフォームをご利用ください。 送信いただきましたら、追ってメールにてご連絡させていただきます。

なお、あらゆる営業に関するご連絡はかたくお断りいたします。

なお、当受付フォームでは、個別のご相談・ご質問を受け付けておりません。